拍手をありがとうございます

お礼が遅くなり失礼しました。
屍鬼コミックでやむなくカットされたままになるだろうと思われる、
それがとても惜しい場面が原作にはたくさんあります。
静信が聴きこみをしに矢野家を訪れて、ドライブインちぐさに招かれ、
仲睦まじい妙さん加奈美さん母子を見守っている、優しい雰囲気に満ちた場面が素敵でした。




若御院に野菜をさしあげようとする妙さん、という捏造を加えてみました。
ほのぼのはあまり興味がないはずが、この3人の純粋に優しい温かさは読んでいて幸せ。
だからこそ静信の、無自覚に村を崩壊させる追放者としての真性がドラマチックだと思う。
優しい善を慕ってやまないのに生粋の崩壊者、という切ない邪悪さ虚しさが美味しい。
加奈美さんは寺メンバーと気持ちが合うと思う。
若御院、光男さん、鶴見さん、池辺くんたちと仲間としてすごく合いそう。
原作の加奈美さんの顛末は、可哀そう&生存安堵だけれど、
もしも人狼になったら、とびきり美しくて哀しくてかっこいいヴァンパイアだなーと
超美貌なコミックデザインによって思うようになりました。
コミックではカットされるのが妥当だと思えても、絵でも見たいお気に入り場面は、
話が進むほど増えていくのでしょう。
見たいものを自給自足で補ってこその二次なので、
カットシーンや行間を、たまに描いていきたいです。
車にはねられた子供を尾崎医院に連れてきた静信を責める元子、
たじろぐ静信、あいだに入る加奈美、見物してる敏夫、忙しい看護婦、
の場面はコミカルで、フジリュー絵でぜひ見たい場面でした。
このままカットだととても残念ー