
こちらへ渡ってくるのが静信バンビ。手前で座り込んでるのが沙子バンビ。
「醜く崩壊していく世界におびえる君に、さしのべる僕の手だけを信じて。」ふう
キリトの楽曲の普遍的モチーフごっこを静沙バンビでしてみました。
ANGELOのアルバムMETALLIC BUTTERFLY と武道館ライブDVD、祝オンセール。
重いサウンドが気持ちいい!
ダークネス、そしてアンチテーゼの逆説のロマンチシズムの世界観。
キリトがつくり続けてるのもカインの物語だと思う。
小野不由美先生の作品みたいに、
異端者が存在するべきだった異界( さらに過酷な運命 )へ誘ってしまう。
死(闇、終末)を柔らかく爽やかに捉え、
生きること(光 )を暗く苛烈に捉えるキリト感覚がたまらない。
真摯な反逆。背く清さが素敵なんだ。
アルバム限定版DVDは最近のPVがまとめて見れるのが嬉しい。
「

燃え盛る炎の中 (ふたりが) 憎んだ世界はもう降り向く価値もなく 」(HE IS A MONKEY )
激しく好き。ライブでも一曲め。いっきに引き込まれます。
SISTERのPVは聖堂のドアから漏れる光が十字だったりオーメンのような美しさ

。
武道館ライブDVDは最高最高最高!!序盤からトランスです大音量で脳を満たす悦楽。
もうこのDVDしか

モニタに映してないかも。
泣きじゃくってる観客といっしょに感情がこみあげ涙したー
Pierrot、Angelo、KIRITOの曲を聴かない日、口ずさまない日はないんだ。
10年以上ずっと曲を量産多産しているってすごい。未収録曲ありすぎ。
どんな状態の時も、とにかく創作者であり続けてるって憧れます。
創りつづけること、思いを表し続けることについての作家のエッセイを読んで感動しました。
好きだと思うことを愛情こめて発信しつづけてるひとみんな、すごいな、いいな、と思います。
私も屍鬼だい好き

静信だい好き

っていいつづけよう。