屍鬼、小野不由美先生の原作全編&オールキャラファンサイトです。
アニメ漫画メディアミックスも応援。
ネタバレ前提、
小説を完全読了して全編に満足したかた向けです。
拍手をありがとうございます。
屍鬼アニメ17話の感想です。
***
原作小説とマンガ版を融合したオリジナル構成なんですねアニメ。
アバンの荒野の音楽、ツボストライクです

。
BDをきのう購入しました。
ルージュに続き、BGMのCDが続々と付くのなら嬉しい。全巻買う買う買います。
若御院と徹の場面を見れた。
美術、空気感はもっとこって欲しかったです。
でもこのシーンがあって良かった。
いっぱいできてる杭が気になりました。
細。
心臓をつぶしきる太さのために、想像していた半分くらいでした。
鶴見さんの葬儀は、そういえば外場葬儀社でした。
・・・見たい。
速見さんプレゼンツ改善イリュージョンと渋い鶴見さんのミスマッチ葬儀は気になってしまう。
高俊でた。
ちゃらちゃらと高俊でたー。昏倒姿を再び見れました。
高俊があまりヘマしてないヘタレてない珍重~~な回でした。
静信の、この時期も良いなあ。
沙子の言葉が、
空虚(アベル)が、
胸に脳裏にあふれてきてしまう室井さん。
偽善に気づいていて、うそぶいて。
生粋の害悪罪悪だとまでは気づいていなくて。
苦しそうで虚しそうで、素敵なんだ。
「沙子。君がひどく 孤独に見える 」の室井さんの声にときめき。
かおりちゃんが来てお寺の背景あちこちが見れた。こまこまこってます。
モミ以外の木々の葉が秋っぽくなってない。
光の色彩は秋や夕方らしかった。
顔の大大大アップや目の大大大アップが多いのが残念です。
桐敷邸の門扉がCG動画で印象的に開き。
敏夫の、静信が闇ではなく何故か光まばゆい桐敷邸へ入り去っていくイメージが哀しかった。
律子の目の表情がどれも良かった。
タロ回。
タロかっこいいタロ可愛いいいタロ可哀そう。
タロどうなる。安堵も悲劇も両バージョンを見たい。
敏夫の車がマンガの時もわからなかったのですが、アニメでも判別しにくかった。
ブルーバードSSSのような。
ニッサン車ぽい感じがします。違うかもしれません。
ニッサンさんがノイタミナのCMスポンサーの時ありますね。
まだ感想あります。たぶん次回です。
スポンサーサイト