屍鬼、
小野不由美先生の原作全編ファンサイトです。
マンガアニメ版も好き。
拍手をありがとうございます。
東京モーターショー開催♪♪♪
会場ビッグサイトになったし。わーい楽しみすっごい楽しみ。
車、だいすき!!!なんですよ。造形美、機能美が

。女子ですが幼児のころから。
屍鬼原作小説はさりげに車に萌える小説でもありますー。
登場しない車まで脳内で追加してたんだ。
室井美和子さんや、
尾崎敏夫ママンのマイカーがきっとあるはずだと思って、
車種は何かなー??なんて考えるの楽しくて。
藤崎竜先生のマンガ版も、各キャラに合った車種が描かれていて楽しかったです。
徹は高校生ではなく原作版大人キャラなクーペを見たいな。
屍鬼、外場村の物語と終章の都会編は1994~5年が舞台なので、
車はその時代のモデルでイメージするのがもちろん良いんですが、
現実のその時々の新型でもイメージしてしまう。
人狼になった静信車はとくに。
室井さんは原作小説の印象だと、
国産の量産タイプのハイグレード車(色は白)に目立たず上品に乗っていそうです。
マンガ版のラストの人狼静信のイメージだと、ガチ速パワフルなスポーティー車に乗ってそう。
アウディA7・S7が似合うと思います

かっこいい!!
A5スポーツバックのホワイト(←動画。うっとり!)は小説室井さん&マンガ静信のどっちにもマッチすると思います。
東京モーターショー、室井さんも好きそうです、きっと行くと思います(妄想)。
捕まえてくるー(痛い妄想)。
スポンサーサイト